結論から言うと

昨夜に夫へ電話してみました。

結論から言うと…
まだ何も解決してなかった。。

(昨夜の時点では)
説得もむなしく、姑は一向に聞き分ける様子がないとか

解決したら一言報告は欲しいと言ってあるので
まだ報告がないってことは解決してないはず。

なので夫も姑もまだ元家に居るとおもいます。

よくよく考えてみれば
夫と姑の関係性が悪くなっての姑の逃亡なんだろうから

説得されたところで聞かないのは当たり前なのかも。

以前の記事で書いたかもしれませんが
夫が姑に施設に入って欲しいと話をしたのをきっかけに

2人の関係は悪くなったそうです。

一旦外に連れ出した隙に鍵を代えてしまうとか
ライフラインを止めてしまうとか

昨日の連絡でいくつか提案してみたものの
そんなことをしたら余計マズイことになる』と
確かにそうかもしれない…。



もしかしたら、夫の策略かもしれないと
かなり勘ぐってはいたものの

実際に電話で話した様子や
夫もこっちに来てるという事実を考慮すれば

それはわたしの被害妄想にすぎなかったみたい。

なんにしても、この状況がいつまでも続くのは困る
説得する以外に何か手段があるのか尋ねたけど

これといって良案は無いようでした。。

仮に訴訟を起こして法的手段をとったとしても
そんなものの効力があの姑に通用するのかも謎だし

そもそも、夫はそこまではやれないと思う。

だったから変わりにわたしがやるしかない。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

いつも読んでくださりありがとうございます。
最後に下記いずれかの『イイネ!』をお願いします。

にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 家族ブログへ

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. はる より:

    今日もお疲れさまでした。
    結局のところ、お姑さんは家具がそろっていて、いつものリズム通りに過ごせる居心地が良い場所へ戻ったってところでしょうか。
    しかし、あなたは居なく、息子であるご主人に聞いていた通りだと現実を見たと思います。
    ひょっとしたらお姑さんは謝りに来たくて、その思いで電車に乗ったのかもと過ぎりましたが、お姑さんのそういう状態は一進一退を繰り返すので期待する事は無駄ですね。
    期待しても傷つくだけですよね。
    今は、焦らずに静観の時期だと思います。
    もし、お姑さんが居続けるのなら、ご主人に買い取ってもらう位の気持ちじゃないと今後乗り切れないのではないですか?
    小さな子供が親の帰りを待つようにあの家で待ってる気持ちなのかもしれません。(現実は違いますけどね。)
    ご主人も深く理解されたことでしょう。

  2. 60代のヒロコ より:

    お義母さんは、『自分の元の家に帰って今までのように生活している。』と思っているのでしょうね。
    ウチの実母は要介護5の認定を受け施設に入所しています。
    私の経験からお義母さんの手続きをするのに市役所で申し込んだ後ケアマネージャーと本人の面接をしてその後の生活状態をどうするか決めます。自分で日常の事ができるお義母さんはたぶんデイサービスという、週1~2回朝から夕方まで施設で過ごす方法になるのではないかなあ?と思います。
    1週間のうち何回利用できるかは、お義母さんの認定基準によって変わります。その基準は自分で生活できる要支援と介助が必要な要介護でそれぞれのランクがあります。
    以上のことをあなたがしてしまうと、お義母さんと一緒に面接することになるような気がします。

  3. さな より:

    ほんとうに、心の底から、離婚したい。と、そう思っているならば、夫がどうとか、姑がどうとか。
    あれこれ、理由付けなどせず、さっさと、離婚届をだせば良いことです。
    子供を持ちたい。とも、本気で思っていらっしゃるのなら、早く関係は、絶つべきです。
    それが出来ないのは、旦那さまが、可哀想。姑さんの痴呆症を、心配するのも、やはり愛情があるからなのでは。
    本気で別れたい。
    とは、思っていらっしゃる。とは、私には、ブログを読んでいても、とてもそうは、思えません。

  4. TaKaKo より:

    皆さんコメントありがとうございますm(__)m
    はるさんありがとうございますm(__)m
    コメントありがとうございます。現状は姑のことだけではなく、仕事でも相当なストレスが溜まっている状態です。
    でもどうにか乗り越えたいですm(__)m
    60代のヒロコさんありがとうございますm(__)m
    姑は有料ホームに入れる方向で夫も考えているようなので、もうすこしシンプルかもしれません。いずれにしても夫がやることと思っているので、わたしは関与しないつもりでいます。コメントありがとうございますm(__)m
    さなさんありがとうございますm(__)m
    わたしの状況や気持ちの部分に関しても記事に書いていますが、いまいち把握せずにコメントをなさっているように思います。こんな言い方は非常に失礼で申し訳ありませんが、ご意見なさるにも把握した上で頂けると非常に助かりますm(__)m

  5. 静観に一票です。
    どうなるのか気になるでしょうけど姑さんに縄付けて家から引っ張り出して追い出すつもりでもないたかこさんに限りできることはないと思います。ご主人の親ですから丸投げでいいと思いますよ。離婚届という最も重要なカードはたかこさんの手元にあるのですからどうにもならなければさっさと届けを出して逃げることもできますし、いざとなったら財産分与は弁護士入れて解決でいいのではないでしょうか。いますぐ離婚届を出すべきという意味ではないですよ。この先たかこさんも巻き込まれそうなややこしいことになってきたら縁を切って逃げることもできるという意味です。いざとなったら逃げられるのだから積極的にこの問題に関わってストレスを溜める必要はないと思います。
    ご自身の体調不良や入院騒動などがあったにしても未だに姑さんを病院へ連れて行って認知症の検査を受けさせることさえできないご主人。そのご主人が姑さんを施設に入れることができるのはかなり先になりそうな気がしますね。

  6. ひろぽん より:

    介護は 本当に厄介です。
    有料老人施設は 月に20万位も必要な処ばかり。
    お姑さんに それなりの資産があれば別ですけど おいそれと出せるお金ではありません。もっともお持ちなら 息子の処に来るはずもなし。ですよね。
    読ませて頂いていて 嫁の立場である あなたの気持ちや 認知症の親を抱えているご主人の心労が かつての自分とかぶり、つい・心配で覗いてしまいます。どうか体を労わって乗り切って下さい。
    苦しいのは 人として成長の時!だそうです。 無責任な言い方ですみません。でもそうやって多くの人が乗り越えているんです。
    たかこさんは 優しい人ですね。ご自分も苦しいのに ちゃんと振り返って心配してる。本当にどうでもいいのなら 振り返りませんよ。
    私も今までと逆の姑の立場になりましたから しっかり自己管理しないとね。